minokamoのごちそう

蓮根と人参の甘生姜煮

2014年12月15日

1492695_704016799695953_4845574718881973082_o

minokamo覚え書き

材料(2人分目安)

蓮根  8cm
人参 1/2本
鶏ひき肉 100g(なくても可)
生姜 1/2片
三つ葉 適量(なくても可)
味醂 大さじ3
醤油 大さじ2
植物油 大さじ1
煎り胡麻 適量(煎り直すとより美味しい)

1 蓮根は皮付きで厚さ1cmの半月切りにして水につけておく。人参は乱切り、生姜は千切り、三つ葉は長さ3cmにカットしておく。
2 油を入れたフライパンを熱し、水を切った蓮根、人参、鶏ひき肉を強火で2分ほど炒めたら、具が半分かくれる程の水、生姜を入れて煮る。水が2/3くら いになったら味醂を、さらに2分ほど煮てから醤油を入れて煮からめる(水分が少なくなるまで煮詰めて、具材にからめる)。
3 火を止めて、煎り胡麻、三つ葉を和えたら出来上がり。
(14.12/08朝ごはんより)

お出かけの供、朝サンドイッチ

2014年10月17日

1621822_676541742443459_8371823218246792071_n

「お出かけの供、朝サンドイッチ」先日パンを沢山頂いたので、早朝の労働仲間にと作ってみたサンドたち。仕事のはずが、お陰さまでピクニック気分になりました笑。
クレソンと焼きなすのマスタード鶏肉サンド/黒胡椒エッグチーズとピクルスのサンド/クリームチーズとレーズンのサンド、の3種。
木のトレー/ 山口和宏さん(福岡県)

minokamo 覚え書き サンドいろいろ

ハード系のパンが乾燥してる時はカットしたパンを3分ほど蒸します。食パンならそのままで。

○クレソンとマスタード蒸し鶏サンド(3人分)

鶏むね肉 1枚
にんにく 1片
セロリ 10cm(葉も入れて可)
塩 小さじ1

クレソン 適量
粒マスタード 大さじ3
マヨネーズ 大さじ1(水切りヨーグルトか、オリーブオイルでも可)
茄子 スライス6枚
バター 適量

1 鶏むね肉はさっと熱湯をかけておく。鍋に鶏肉、鶏肉が隠れるほどの水、つぶしたにんにく、セロリ、塩を入れて熱し、沸騰したら弱火にして火を通す。前の晩に作り一晩煮汁につけておくとより美味しい。
2 (1)の鶏肉の脂身をのぞき、手でさく。粒マスタード、マヨネーズと和える。
3 茄子はフライパンに油を入れて熱し、両面焼き塩をかけておく。
4 パンにバターを少々塗り(ハード系のパンなら省いて可)、鶏肉と焼き茄子とクレソンを挟む。

○胡椒エッグチーズとピクルスのサンド 3人分目安

卵 3個
プロセスチーズ 40gくらい(手元にあるチーズで可)
塩、黒胡椒 適量
ピクルス 適量(今回はりんご酢、きび砂糖等でつけた大根、人参、セロリ)
レタス 適量

1 卵を溶いてちぎったチーズを混ぜる。フライパンに油を入れて熱して木べらで混ぜながら焼き、黒胡椒をかける
2 パンにバターを塗、レタス、卵焼き、ピクルスをはさむ。

○レーズンチーズサンド

レーズン 適量
クリームチーズ 適量
※パンはライ麦の入った身の詰まったパンがおすすめ

1 パンにクリームチーズ、レーズンをはさむ。冷蔵庫で一日冷やすとが馴染んでより美味しい。
レーズンを日本酒かラム酒につけておいても美味しそう。

(14.10/16朝ごはんより)

アボカドとしめじの塩豚レモンご飯

2014年10月17日

10620700_675019792595654_1556986875107999176_n

 

68983_675019889262311_8969689663632719491_n

「アボカドとしめじの塩豚レモンご飯、塩豚を煮たセロリスープ」
台風が過ぎ去り晴天!外に飛び出すと、気持ち良い風に乗って金木犀が香りました。今日の清々しい気持ち、継続させれたらいいな。笑

minokamo覚え書き「アボカドとしめじの塩豚レモンご飯」

材料(お米2合分目安)

アボカド 1個(半分にカット。皮は除き、半分の種はつけたままで)
にんにく 1片(皮をむき包丁の背で潰しておく)
しめじ 1/4パック(手でほぐしておく)
ゆで塩豚 50g(ベーコンでも可,5mm角にカット)
セロリ 10cm(長さ5mmにカット)
人参 1/2本(なくても可、食べやすい大さにカット)
国産レモン輪切り 2枚(塩レモンなら尚よし)
植物油 大さじ1
塩 小さじ1/4程(豚肉の塩加減で調節、塩レモンを使う場合は入れない)

1 あらかじめお米を洗い、分量の水に浸けておく。
2 ご飯を炊く鍋に油を入れて熱して潰したにんにくを炒め、香りが出てきたらしめじとゆで豚をさっと炒める。(1)のお米と水を入れてざっくり混ぜる。上にアボカド、レモン、人参を乗せて炊く。
3 炊けたらざっくり混ぜ、塩で味を調えて出来上がり。

※炊飯器を使うときは、(2)で炒めた材料を(1)のお米と混ぜて釜に入れ、アボカド・レモン・人参を乗せて一緒に炊きます。

(14.10.15朝ごはんより)

 

「芋つると油揚げ甘煮のっけ雑穀ごはん

2014年9月18日

1956885_660127370751563_3070015705355529690_o


先日、実家のご近所のときさんが作ってくれたお惣菜、「これ何でしょう〜?」と聞かれ、「野蕗、、かな」と自信なく答えましたが、正解は芋つる。戦時中などに食べていたという話は聞いていましたが、実際に食べたのは初めてでした。芋つるが手に入ったので、今朝はさっと甘煮を作ってみました。たくさんの選択肢がある中で頂く芋つるは、ご馳走でした。

minokamo覚え書き 芋つると油揚げ甘煮

芋つる
油あげ
みりん
醤油
煎り胡麻
植物油

1 芋つるは手で皮を剥きさっと茹で、油揚げを入れたザルにお湯ごとあける(油揚げの油抜きを兼ねる)。芋つるは流水であら熱をとる。油揚げは水分をきり、それぞれ食べやすい大きさにカットしておく。
2 フライパンに油を入れて熱し、芋つるを炒めてから油揚げを入れ、みりん、醤油の順に入れ、水分を飛ばす。煎りごまをかけたら出来上がり。

(14.09/18朝ごはんより)

「朝採りゴーヤあごだし粉和えのっけ豆腐と半熟卵」

2014年9月18日

10626515_654738974623736_4101004429007109477_n

夏の余韻にがんばって成長しているゴーヤを有り難く頂きました。あごだし粉を和えてみたら、よりご飯がすすむ一品に。半熟卵はゴーヤの上でくずしてもいいし、炊きたてごはんの上にのっけるかは、双方美味しそうで迷うところ!
器メモ=大沼道行さん(岩手)の織部のオーバル皿

minokamo覚え書き
朝採りゴーヤあごだし粉和えのっけ豆腐と半熟卵

材料 2人分目安

ゴーヤ(小) 1本
木綿豆腐 1/2丁
煎り胡麻 大さじ2
塩 小さじ1/4
醤油 大さじ1
白ごま油(オリーブオイルでも可) 大さじ1/2
あごだし粉 大さじ1(鰹節でも可)
半熟たまご 2個

1 ゴーヤは縦半分にカットして種とワタを取り除き、薄くスライスし、ボールに入れて塩をまぶして10分ほどおいておく。半熟卵を作っておく。
2 木綿豆腐はザルに入れ、重し(水を入れたボールなど)を乗せて10分ほど置いて水を切り、カットする。
3 ゴーヤに醤油、白ごま油、醤油、だし粉を混ぜる。器に豆腐、ゴーヤを盛り、半熟たまごを添えたら出来上がり。
(14.09.08朝ごはんより)

尾道甘夏の蜂蜜ソース豚ソテー、美濃加茂野菜で色々

2014年5月1日

10269338_574122982685336_6177963587990539587_o

14.0429朝ごはんより

今日は仕事だけどゆっくりスタートなので、ブランチ気分で朝ごはん。休みならばここに白ワインをつけたいな!

器メモ=大谷 哲也さん

minokamo覚え書き

材料目安(2人前)豚ロース 2枚/甘夏 1/2個(薄皮はむいておく)/新玉ねぎ 1/2個/蜂蜜 大さじ3/オリーブオイル 大さじ2と1/2/日本酒か白ワイン 大さじ2/塩•粗挽き黒胡椒 適量

※黒胡椒の代わりに生姜でも良い(その場合は玉ねぎと一緒に火を通す)

(作り方)

1塩をふった豚をソテーしておく。

2フライパンに油を入れて熱し玉ねぎが甘くなるまでしっかり炒めたら甘夏•蜂蜜•日本酒を入れて強火で水分を飛ばしながら2分ほど火を通す。

3ソテーしてカットした豚肉を器に盛り、(2)のソース、黒胡椒をかけて出来上がり。

焼き紫蘇味噌むすび、ラデュッシュと胡瓜の塩もみ

2014年4月19日

1015335_573480789416222_4201118557277460416_o

14.0419朝ごはんより

揚げた紫蘇っておいしいね、と昨日話したことを思いだし、味噌を入れて試しに作ってみました。器メモ=須藤拓也さん(14.0419朝ごはんより)

minokamo覚え書き 焼き紫蘇味噌むすび

(材料)味噌、みりん、生姜(みじん切り)、温かごはん、青紫蘇

(作り方)

1.味噌•味醂•生姜を混ぜて火を通しておく。

2.甘味噌を入れておむすびを作る。

3.青紫蘇をまいて、少し油を引いたフライパンで横面•表面焼いたら出来上がり。

 

群馬県甘楽町産地粉で、ふきのとう香り手打ちきのこうど

2014年3月31日

 140323うどん

今朝は早めの昼ごはんの予定だから、さっぱりうどん。手打ちっておおごとに思われる方もいらっしゃるかもですが、小麦•水•塩でぎゅぎゅっと混ぜるだけなので、たまに作ります。群馬のお母さんたちは生地を寝かせず、すぐのばしてカットされてたのをまねて時間ない朝はこの方法で。ふきの香りが春気分になりました!

器メモ=鈴木稔さん
minokamo覚え書き、ふきの香り手打ちきのこうどん(2人前、大盛りの方には1人前)
(うどん)小麦粉2カップ、水80cc、塩小さじ1/2をボールに入れて上から体重をかけて手でぎゅっぎゅっと練る(練るというより上から押すように練ると楽です、私は2〜3分くらい練ります笑)打ち粉をしめん棒で伸ばし、湯でる前にカットする。※伸ばすのが大変な時はビニールをかけ30分ほど寝かすと伸ばしやすくなります。
(ふきのとう)中華鍋にオイル(大さじ3〜4)を入れてみじん切りにしたフキ(2個〜3個)を炒めておく。
(つゆ)かつおぶしでダシをとり、日本酒、醤油をいれ沸騰したら、粉をはたいてカットしたうどんを入れる。このみの固さまで茹で(私は5分程)火を止める食前で、スライスした椎茸ろ入れ火をとめたらえのきのみじん切りをいれる。器にもって、ふきをのせたら出来上がり。

 

新玉葱と菜の花の鶏むね肉スチーム

2014年3月14日

9ef53fd8d3790f88c65adea7f55df9d7

140314朝ごはん

卓上に咲かせていた菜の花を朝ごはんに。塩だけの味付けで、じんわり優しい美味しさ。毎朝この朝ごはんでもいいな!とお気に入りになりました。〆はスープにご飯もいれました(笑)

minokamo覚え書き
鶏むね肉は一口サイズにカット塩をかける。鍋に鶏肉•水(鶏肉が1/3隠れる高さ)•生姜の千切り(なくても可)を入れて蓋をし加熱する。沸騰したら2分位ごとに固い素材から入れては蓋をする。オイル•玉葱→菜の花(下半分•茎)→(上半分•花)を入れて1分程加熱したら火ととめ3分ほどそのまま蒸して塩で味をととのえ器に盛り、仕上げにオイルを少しかける。
※ややこしく書いてしまいましたが、野菜の歯応えを残したいので火の通りずらい野菜から順番に入れていくだけです。面倒な時は最初から全部の材料をいれてもくったり美味しくできます。
分量目安(2人分)とりむね肉(1枚)新玉葱(1個)菜の花2/3束白ごま油(小さじ2)
※器メモ=前野直史さん

 

柚子胡椒のちりめんむすび、白菜と柚子の浅漬け

2013年12月11日

13.12.11朝ごはんより

13.12.11朝ごはんより

今朝は稚内のおばちゃんに頂いた築地土産のちりめんじゃこを、熊本のお母さんから頂いた柚子胡椒と和えておむすびにしてみました。薬味むすびを頂きたい時に良さそう!

minokamo覚え書き(柚子胡椒ちりめん)
ちりめんじゃこを日本酒、少しの醤油でさっと煮て、水分がそれなりに飛んだら柚子胡椒を和える。炊きたてご飯の上にのせてもいいですね。