minokamoの記事

群馬県(道の駅甘楽)リニューアル記念イベントに参加します

2014年3月11日

甘楽フェイスブッk

 

 

甘楽イベントチラシ
 minokamoが一年にわたり、町のみなさん、生産者の皆さんたちとわいわいお話、ご協力頂いて懐かしい味を再発見したり、地元に根付いた料理を活かしつつ新しい美味しさのご提案をすすめてき ました。当日は、甘楽町産小麦粉料理をメインに、書籍「ふるさと雑穀のっけごはん」にも登場頂いてるお母さんたちの蕎麦も登場します。こうして、地元の食材を活かしてみんなで味わう機会が あること素敵なこと!お近くのみなさま、ぜひ甘楽町の元気なみなさんと、料理に会いにいらしてくださいね。※注意、私はモノマネは致しません(笑)
2014年3月16日(日)AM10 時〜PM3時
会場「道の駅甘楽」群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡444-1  tel0274-74-5445
主催/甘楽町 共催/上毛新聞

minokamoハウス、地中海の宴?

2014年2月19日

140216ミノカモハウス地中海の宴0

140216ミノカモハウス地中海の宴1

140216ミノカモハウス地中海の宴2

140216ミノカモハウス地中海の宴3

「minokamoハウス、地中海の宴?」昨夜はみんなで商店街を探検して食材を入手、その後宴をしました。一人につきワイン1本というのが、ハウス宴の贅沢でもあり危険なところ(笑)minokamoハウスがレストランのようになった嬉しい夜でもありました。これから食事の機会、増やしていきたいな。

(昨晩のminokamo料理、覚え書き)

つぶ貝と鱈の春野菜スチーム、広島産レモンをたっぷりかけて/海老のパエリア(サフランの代わりにカレー粉で笑)/ しっかり歯応えある豚ボールと蓮根とブロッコリーのスパイストマトソース煮/白菜とパプリカのマリネ/群馬小麦の雑穀チャバッタ/チョコココアパンときび砂糖のマスカルポーネ

 

上野公園、雪桜並木

2014年2月19日

1302桜並木

この数ヶ月後には桜景色になるんですね。

上野公園、雪。桜並木(東京)

2014年2月14日

雑誌「ナチュママ vol.2」レシピお手伝いと撮影をさせて頂きました。

2014年2月7日

14020ナチュママ1
14020ナチュママ0
http://www.boutique-sha.co.jp/book/show_detail/4961
私がお料理撮影もできたらなと今の部屋に引っ越してすぐ、ミノカモハウス撮影希望で御依頼頂いた嬉しいお仕事でもありました。こちらの編集者さんは、10年前に私がイタリアンで接客とパン仕事をしてた時、お客様としていらしたのがご縁。当初は料理の仕事してなかったのに、美味しく料理をしそうだからと料理仕事を頂けたのでした。彼女とは今回10年ぶりの仕事、はじめてのミノカモハウスでの撮影。嬉しいご縁です。 同号では、友人イラストレータの小川サトシさんの春カレンダーも付いてますよ!

 

みんなで朝ごはん(minokamoハウス/東京)

2014年1月24日

2014.1.20発売「nid」vol.31(あの人の暮らし方。)コーナーに、minokamoハウス掲載して頂きました。

2014年1月23日

131218nid蕪蒸し味噌、蕪葉梅ごはんなど4

141218nid表紙0

上京当時からお世話になってる仲間や、普段わたしもお世話になってるギャラリーやショップも登場されてたり、
東京のお楽しみいっぱいな一冊です!

岐阜県加茂郡神淵のおばあちゃんち

2014年1月15日

minokamo facebookページ開店中〜。

2014年1月15日

facebook用

毎朝の朝ごはん、「ごはんで町を元気に!」のミノカモ活動、など食いしん坊日誌を日々掲載してます。ぜひ、ご来店?くださーい。
https://www.facebook.com/pages/minokamo%E9%95%B7%E5%B0%BE%E6%98%8E%E5%AD%90/509375565826745?ref=tn_tnmn

ミノカモレストラン、新聞掲載。駅ホームへお母さん!

2014年1月14日

1401新聞

美濃加茂〜東京へ。一度駅に送ってくれたお母さんが、コンビニで新聞を買い、出発直前のホームまで走ってきてドアが閉まる直前に新聞を放り投げてくれました(T_T)
昨日のミノカモレストラン、掲載して頂いたんですね。みなさん、ありがとうございます。
記事=中日新聞より