minokamoの記事
2013年12月11日

13.12.10の朝ごはんより
「春菊とえのき出汁うどん」昨日は群馬県甘楽町で、久しぶりにお会いした80代お母さん達の手打ちうどんとお惣菜、私の料理をお出しする機会を頂きました。やっぱりお母さんたちの手料理はいつだって美味しいし、お会いすると楽しくて元気を頂きます。
そんなわけで、お母さん達からうどん出汁のお裾分けを頂きました。朝出汁を温めると、台所は優しい香りでいっぱいに。ふんわり卵をとじて、器に盛ってから、刻んだえのきと春菊をたっぷり入れました。雨で寒い日だけど、あったかくなりました〜。御馳走さまです!
(minokamo覚え書き)
出汁を沸騰したらすぐ溶き卵を入れて火をとめる。別の鍋でうどんをゆでおき、椀にうどん、汁をいれ、刻んだ春菊、えのき、炒り胡麻をたっぷり入れて頂きます。(春菊、えのきは予熱で火が通ります)
2013年12月11日
「人参キャベツ沢山で鶏肉少し、焼き林檎入りスープ。下仁田ねぎ網焼き、太巻き」
先日の朝は、ニューハウスに太巻きを引き連れて友だちがきてくれました。翌朝、残った太巻きは、少しの油を敷いたフライパンで焼いて頂いたらこれも美味しかった!ごちそうさま。
この部屋を少しづつ育てつつ、みんなでご飯の機会も増やしていきたいな。




2013年12月5日

13.12.6 朝ごはんより
「尾道の野菜と蜜柑で。鶏もも肉と蜜柑の蜂蜜ソテー」誰かが作ってくれたもの、送ってくれたものって、素材の良さは勿論、そのひとの気持ちが入るから美味しさと力が増すような、、、そんな気がいつもします。ごちそうさまです!
minokamoざっくり覚え書き。鶏肉は、塩、胡椒少しをふり、フライパンにオリーブオイルを入れて途中日本酒もジュワリいれてソテー、一度肉から出たフライパンの油はキッチンペーパーで簡単にふいて、再度オリーブオイルを少し入れる。途中オレンジをいれて焼き色がついたら蜂蜜をいれてじゅっとさせて火をとめます。人参は歯応えが残る程度に仕上げ、お肉と一緒に焼いています。
マリネした野菜と鶏肉、焼いたオレンジを盛りつけ、仕上げに残りのオレンジ果汁もぎゅっとかけました。
2013年12月5日

尾道の野菜と果物、12月

えっちゃんが編んでくれた帽子
尾道のえっちゃんが送ってくれました。
近所、といえる距離じゃないけど、こうして色んな温かさが届くのが嬉しいな!温ったかい冬になりそうです。
2013年12月5日

12/02朝ごはんより
稚内のおばちゃんから美味しい青森のりんごを頂いたので、美味しく頂きました。前日、肉に浮かれすぎたので翌朝はさっぱりと。窓から入る朝日が嬉しくて撮った一枚。
2013年12月5日

取材で伺った群馬県甘楽町甘楽町のお母さんたち。photo /久富健太郎

雑穀大好きすずめちゃん
みなさまから問い合わせ頂いてます「ふるさと雑穀のっけごはん」12/11発売予定ですが、amazonでのご予約フォーム等はこれからになるようでご迷惑おかけしています。
また、ご予約可能になりましたらお知らせ致しますね。
楽しみにお待ち頂けたら嬉しいです!どうぞよろしくお願い致します。
(※みらい出版第一号の本になるため手続きが通常より遅れているそうです)
2013年12月5日

昨日お洒落通りを歩いていたら、雑貨屋さんの前でおいしそうな直売野菜を売っていたので入手、今朝は元気な葉っぱでサラダ。しばらくは、お祝いに頂いたお花が沢山ある毎日で嬉しいな!
minokamo覚え書き(きのこの焦し醤油のマスタードオイル)
フライパンをよくよく熱くしてから油をいれて、カットしたきのこ(いつもは椎茸で作ります、今日はビックな本しめじ入)をいれて数秒焼いたら醤油をジュワっと入れてすぐ!(醤油が焦げ付きすぎないように)きのこが1/3隠れるほどの油をいれ火をとめる。(きのこは予熱で火を通して歯応えがある程度に仕上げる。茸の量、フライパンの熱さによっては1分程弱火でオイル煮する)あら熱がとれたら粒マスタードをいれて出来上がり。
※サラダに混ぜたり、フランスパンにのせたり、パスタに絡めたり、マスタードのかわりに生姜も少しいれたらご飯にもあいます。
※きのこの量や厚みによって具合が違うので良い頃合いは、各自のご判断で〜(きっと予想以上に予熱で茸に火が通ります)。
最初にフライパンをよく熱することもポイントかもです(私は鉄のフライパン使ってます)
2013年12月4日
公園にちょっとのつもりが迷子。降り注ぐほどの秋の中へ。

2013年12月3日
わたしの活動名minokamoの名前をつけてくれた食いしん坊仲間でもある、borders尾崎強志さんのアイディア帳より。
minokamoとして始めようとしてた三年前、こんな形にできたらいいいなと書き留めてくれた頁です。
全て空想だったのに、昨晩みたら形にさせて頂いてることが沢山あってびっくり!!、と感謝です。これからもっと、美味しい時間を増やしていきたいな。
尾崎さんには、出版を控えてる本のデザインもして頂いてます。

2013年11月26日


シックな色が素敵な鴨らしき鳥

今朝は早起きして、新しく住むことになった近所を散歩してみる。歩くとこ全て初めてで、どんな景色に出会えるかどきどきする。
途中お腹が減って倒れそうになったらパン屋があった、池があった、紅葉とも出会えた!